英語のモチベーションの上げ方

英語学習

はじめに

モチベーションがあると、勉強が捗りますよね。

1.目標を明確にする

・「なぜ」英語を学ぶのか。…字幕なしで洋画がみれるように?憧れのスターと話せるように?

              海外を自分の力で渡りあるきたいから?ビジネス?

・英語を学んで「どのように」なりたいのか。…話せるように?読めるように?書けるように?

・「いつまでに」できるようになりたいか?

目標を明確にもつことで、次に自分がすべきこと・学習方法などが見えてきて、自然と取り組む姿勢になります。

2.自分を追い込む

・英語試験に申し込んでしまう

・海外旅行・超短期留学に申し込んでしまう

・ネイティブと交流できるお店に行く予約をする

・ネイティブとのレッスンを予約する

など、予定を勢いで入れてしまうことで、自分を追い込めます。

追い込まれると、猛勉強しやすい環境をつくれますよね。

期限とゴール(目標)を決めて、逆算的に計画をたて、取り組むのもいいですね。

3.自分の趣味と関連づける

・洋画

・洋楽

・海外ドラマ

など、英語圏の文化で、あなたが興味のあるものはありますか?

勉強を続ける中で、なかなか勉強に集中できないときは、英語圏の文化に触れることで、やる気を引き出せるかもしれません。

・一度は見たことのある洋画・海外ドラマを英語字幕つきでみてみる。

 ⇒聞き取れる英語があるとうれしくてやる気がでる。

 ⇒スラングを学べて、ネイティブに近づいた気分になれる。

・好きな洋楽をきいたり、歌詞を調べたりしてみる。

 ⇒なんとなく聞いていた曲も、意味がわかればより好きになれる。

 ⇒「好きなバンドのメンバーと会ったらどうしよう」と妄想しつつ、会話のイメトレ

…ちょっとはずかしいですかね?笑

3.記事や雑誌を読む。

New York TimesやBBCやそのキッズ版の記事を読むのはいかがでしょうか?

English Journalなどで、海外スターのインタビューの肉声を聞きつつスクリプトを読むのもいいですね。

筆者は、よくある英語教材のリーディングに飽きたときは、よく記事や雑誌をよんで、リーディングの楽しさを実感していました。

楽しいことは、もっとしたくなりますよね。

記事やネイティブのインタビューは、語彙のレベルが高く、難しいですが、少しでも読めれば、自分を褒めてあげてください。それがモチベーションにつながります。

おわりに

いかがだったでしょうか?

英語を含め、語学は毎日継続させることが重要です。

みなさん、一緒に頑張りましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました