パソコン画面の左上に、明るさ調整のゲージが常に点灯してしまう問題と対処法(lenovo E480を例に)

パソコントラブル

本記事では上記の問題点の対処法を書いてます。

問題発生:パソコン画面の左上に、明るさ調整のゲージが常に点灯してしまう

先日友人にパソコンを貸し、返ってきたときには画面の左上に明るさ調整のゲージが消えない状態となっていました( ;∀;)。機種はlenovo E480、windows10、購入は2019年3月頃でした。一年ちょっとでこのようなことになるのはおかしいと思い、真っ先にその友人に電話しましたが(笑)、パソコンを借りたときから既に同じ状態であるとのこと。さらに友人のパソコン(lenovo E595)でも同じ現象が起きていることを聞き、私が購入を勧めたことからもあって絶対に解決策を見つけなければならない状況に。。。

突如パソコン画面の左上に明るさ調整のゲージが。。しかもずっと明るさマックス。。目が。。

その時の状況です(上の写真)。

暗くしてもすぐ明るくなります(下の写真)。

暗くしても一定間隔で明るくするボタンが押されているのか。。10秒ほどで明るさマックス。。。目が。。。。

対処法:ファンクションロックキー(fnキー)を有効にする

これは根本的な解決ではありませんが、ファンクションロックキーを有効にすることで、明るさ調整は消えます(下の写真)。lenovoでファンクションロックキーを有効にするには「Fn」キーと「Esc FnLock」キーを同時に押せばいいですよ。その後の明るさ調整や音量調整は「Fn」キーを押しながら各キーを押してください。

①ファンクションロックキーを有効にする。②しばらく待つ(5秒程)。③明るさ調整のゲージが消え、ファンクションロックキーの表示も消える。④もう眩しくない。

おまけ:上記の対処法にたどり着くまで

ファンクションロックキーを有効にするという対処法にたどり着くまで、ネット上に書かれている様々な方法にトライしてみませんでしたが全滅でした。。。lenovo社に電話もしましたが状況をつぶさに説明しても、windowsの更新とlenovoの更新を指示されて、問題が解決しなかったので修理と言われてしまいました。。ここでは挑戦した方法をまとめます。これらの方法で解決するならそちらの方がいいかもしれませんが、私のパソコンではうまくいきませんでした。

①windowsの更新

Windows の更新 - Microsoft サポート
最新の Windows 更新プログラムを入手して、デバイスの円滑かつ安全な動作を維持する方法について説明します。

上を参考にしましたが、直らず。

②Lenovo vantageの更新

③一部のキーを無効化するアプリ

【KeySwap】キーボードで使わないキーを無効化するフリーソフトがめっちゃ便利|パソログ
誤作動を防ぐために「KeySwrap」でキーを無効化する方法をまとめました。KeySwrapを使えば無効化だけでなく、キー配置のカスタマイズも可能です。

上を参考に(KeySwap)を使いました。他にも別のアプリを入れましたが、fn6(光調整バー)をいじっても直らず。

④高速スタートアップで起動してみる(勝手に作動しているアプリの影響を排除)

windows10にした所、左上に音量のゲージがずっと出ていてクリックしても音量がMAXに自動に上がってしまって消えません! - 消... - Yahoo!知恵袋
windows10にした所、左上に音量のゲージがずっと出ていてクリックしても音量がMAXに自動に上がってしまって消えません! 消す方法はありますか!? 「高速スタートアップを有効にする(推奨)」をチェックオフにすることで解決するようです。電源オプションから「電源ボタンの動作を選択する」➡「現在利用可能ではない設定を変更...

高速スタートアップをするといいとの話でしたがこれもダメ。。ちなみに参考にした例は音量ゲージが消えないという問題でした。

⑤一度放電する(電源を0にする。バッテリーを取り外す)

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293

上の方法は一般的な方法(バッテリーを取り外せるタイプのパソコン)。lenovo E480は取り外せない。

⑥lenovo vantageでバッテリー・ゲージのリセットをする(lenovo版の放電処置?)

充電器につないだらリセットできます

⑦工場出荷状態にする(最終手段)

最終手段としてやりました。初期化したあとに光調整バーが出たときは絶望しました(笑)。

⑧lenovo社に電話

先ほど述べた通り修理と言われました。修理はいや(笑)。

終わりに

以上8個の方法の他に、windowsの設定を色々いじるといいとかいうサイトもあり、試してみましたがどれもうまくいかず。。最終的にファンクションロックキーを有効にすることで対処しました。lenovo社の方は問題の原因は分からないとしており、本当に何が起こったのかは分かりません。今回は光調整バーのことを書きましたが、「音量調整バーの表示が消えない」「音量がMaxになる」とか、逆に「画面が勝手に暗くなる」などの変化形の問題の対処法にも、この記事が役立つことを願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました