【歯科矯正】コストは?目立つ?使ってみた感想まとめ

歯科矯正をしてました。マウスピースです。比較的料金は安いと思います。上下両方しました。

これから写真とか料金情報とかの詳細を加えていく予定ですがとりあえず公開します。

8月診察・自分の歯型を調べる
9月自分の歯型に合わせてインビザラインを作成
11月インビザラインを14個渡される
翌5月14個全てのインビザラインを終え、保定装置(リテイナー)を渡される
翌6月リテイナーの具合を確かめるため診察
翌7月リテイナーの具合を確かめるため最終診察
初回診察1000円?
精密CTで自分の歯型を調べる1万円
診断料(全6回ほど)4万円
マウスピース代36万円
保定装置5万円
通院の度に歯科衛生士による口腔内環境のチェック都度1~2000円くらいで6回ほど

因みに2回まではマウスピースを壊しても無料で新しいの作ってくれるけど3回目以降は自費になると説明されました。

保定装置とはマウスピース(全14段階)がすべて終了した後に矯正した歯の形状を保っておくためのもの。私の場合、歯医者の予約の関係上、はじめの1カ月はマウスピースと同じように20時間つけ、その後は夜だけで1カ月、徐々につける時間を減らしても大丈夫だと教わりました。

また、私のは下顎の前歯から4番目の永久歯(右左両方)の下に謎の歯がそれぞれ1本ずつあり(笑)、これを抜歯して、ワイヤーによって矯正すると90万かかると言われました。マウスピース矯正では抜歯はせず、前歯の向きだけ変えたのでそこまで値段はかかりませんでした。

ちょっと注意

私は出っ歯が嫌で矯正しましたが、矯正しても前歯がそもそも大きかった(横にも縦にも)のでそこは改善しませんでした。矯正で改善されるのは歯の角度だけですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました