課題が終わらない。仕事が終わらない。そんなときに自分の限界を少し超えるため、エナジードリンクに手を染めてしまう。
この記事では主要4種のエナジードリンクのカフェイン量の比較等をしています♪徹夜人生の助けに
カフェイン量比較
名前 | 内容量 | カフェイン量 |
レッドブル | 355 mL | 114 mg |
モンスター | 355 mL | 142 mg |
キーバ | 500 mL | 160 mg |
ZONe | 500 mL | 75 mg |
キーバのカフェイン量が頭一つ抜けて高いですね。最近発売されたZONeはカフェイン量そこまで高くないんですね。
レッドブル
言わずと知れたエナジードリンク。炭酸入りでとにかく飲みやすいです!
朝、きりっとしたい時、夕方もうひと頑張りの時、またドライヴの眠気醒ましに飲用しています。ウイスキーをこれで割っても美味しいですよ。
https://www.amazon.co.jp/RedBull-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-355ml%C3%9724%E6%9C%AC/product-reviews/B07KRHM36P/ref=cm_cr_arp_d_paging_btm_next_2?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=2より引用
モンスター
モンスターは何種類かありますがオレンジ色のパッケージのものが一番飲みやすいです。果実たっぷり。ただ飲み終わった後にケミカルな味がします。
ジュース感覚とまではいきませんが、普通のエナジードリンクに比べるとかなり飲みやすいです。ただ甘すぎて後味の甘さが喉にひっかかるのは普通のエナジードリンクよりも強いかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%92%E9%A3%B2%E6%96%99-%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9-355ml%C3%9724%E6%9C%AC/product-reviews/B00DV94XZA/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviewsより引用
キーバ
キーバはエナジードリンク系では珍しく500 mLと大容量です。それに何よりカフェイン量が多い。
ドラッグストアで見付けて試しに飲んだのをきっかけに、キーバを知りました。味は、レッドブルに近い感じな味です。500ml入りなのですが、炭酸もきつくもなくグビグビ飲めるので、かなりのお気に入りです。なので、レッドブルを飲みなれている人なら、この量でも飲み切る美味しさです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%90-%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%BC-%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-500ml-24%E7%BC%B6/product-reviews/B01DP7BCJ2/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviewsより引用
ZONe

5月12日に発売されたZONe。「Kizuna AI」「YOASOBI」「花譜」さんとコラボ動画も上がっておりました。個人的には非常に飲みやすく、モンスターのような後味のケミカルな味わいがZONeではそこまで感じず、500 mLもすいすい飲めました。Amazonの評価はそこまで高くないですがおすすめ。
砂糖、ぶどう糖、果糖ぶどう糖液糖と糖分のオールスターが入っている。甘過ぎて半分でギブアップ。味は三ツ矢サイダーのお化けみたいな味。一日中同時通訳するときにぴったりの飲み物です
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC-%EF%BC%BA%EF%BC%AF%EF%BC%AE%EF%BD%85-%EF%BC%A6%EF%BC%A9%EF%BC%B2%EF%BC%A5%EF%BC%B7%EF%BC%A1%EF%BC%AC%EF%BC%AC-500mlX1%E7%AE%B1-24%E6%9C%AC/product-reviews/B08818RW45/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviewsより引用
おわりに
エナジードリンクを一番飲んだのは大学に入ってからでした。実験レポートや英語のエッセイの締め切り前日になると、モンスターを自販機で大量購入して深夜までちびちび飲みながら、4時くらいになると鳥の鳴き声を聞いて朝までに何とか課題を終わらせていました。人によってカフェイン耐性は違いますが、飲みすぎは良くないので1,2本程度にしましょう。
コメント